こんにちは。1歳女の子のママかおみいです。
赤ちゃんからキッズへなっていくとどんどん活発になり、キッチンに来るようになりますよね。
我が家は2DKの賃貸アパート。
リビングとダイニングの間にはベビーゲートを設置していました。
が、ついに!1歳1ヶ月の頃、ついにゲートを突破!!
キッチンへ来るようになりました。
子どもにとってキッチンは興味津々な場所!
引き出しという引き出しを開けたくなり、
キッチンにあるもの全て調べたくなるみたいです。
ただ、キッチンは触ってほしくない危険な物がたくさんありますよね。
料理中キッチンに来られるとついイライラしてしまう…
できる限りストレスなく対策したい!
そこで収納を見直しました。
今回はキッチン収納と対策の話です。
キッチン家電の収納
我が家のダイニングはこんな感じです。
小さめの本棚を置いてたのですが、娘の手が届くので撤去しました。
姿見は近々粗大ごみに出す予定です。(リビングに置けず、仕方なくここに置いてます)
危ないので壁掛けタイプにします。
現在ダイニングにはテーブルと収納棚のみですが、
これからは朝時間を活用してダイニングで読書したりブログ書いたりしたい!と計画中。
今後は文房具や本を置くラックを置きたいと考えてます。
家電収納は、無印良品のスチールワイヤーラックを使っています。
このラックは自分で使いやすいようにアレンジできるのでとーっても便利!!
子どもの成長に合わせて収納を変えたい子育て世代にはかなりおすすめ!
おすすめなのですが、高さ選びに失敗しました。
ラックは低い方が使いやすいだろうと思い、今のアパートへ引っ越すときにこのラックを購入したのですが、
子どもがたっち、あんよができるようになり、どんどん活発になっていくと
少し高いところでも手が届くようになりました。
子どもの手が届くところになるべくモノを置きたくないので、上に上に移動したらこんな形に。
どんどん物が上に移動していきます。笑
娘が小さいうちはしょうがない。娘の安全第一です。
掃除機やクイックルワイパーなどのお掃除グッズを冷蔵庫横に移動し、よりスッキリさせました。
今はこの形で落ち着いています。
コードがぐちゃぐちゃで丸見えで美しくないですね…
そこまで整える余裕が出たらすることにします。今はそんな余裕ありません…
もえるゴミのゴミ箱はよく使うので、ちょっとした工夫を。
娘、キッチンに来るようになり、ゴミ箱を開けるようになりました。
これが結構ストレスで。
汚いし、危険だし、何度も開けられて作業が進まない…
そこで、ダイソーの扉用ストッパーを付けてみました。
これで娘が開けてしまうことはなくなりました。
私たちが捨てるのはものすごーく面倒ですが・・・
娘の安全のため、しかたない。
娘の成長に合わせて収納や対策を変えていく。
毎日が試行錯誤です。
コメント