はじめての妊娠・出産。
妊娠したばかりの頃、あんなことやこんなことしたいと夢を膨らませていましたが、実際は妊娠トラブルがあり、12週から自宅安静の日々・・・
思い描いてた予定通りのキラキラマタニティライフなんてない!!
と思い知らされた現実。
それでも安定期を迎え、妊娠6ヶ月となり、21週でついに安静解除に!!
安静解除されてから憧れだったマタニティライフを楽しむことができています。
出産までにやっておきたいことっていろいろとありますよね。一人だけの時間は今だけだし、夫婦二人で過ごす時間も貴重な時間。
そこで、『出産までにやりたいことリスト』を作ってみました。
※随時更新中。予定日が近づくに連れ、続々と達成しています!
出産までにやりたいことリスト
- 区の両親学級に参加する →完了(22週、24週)
- 産院の母親学級に参加する →完了(27週、30週)
- コンビのプレママレッスンに参加する →完了(26週)
- 産後すぐ必要なベビーグッズを揃える →完了
- 美容院に行く(35週予定)→完了(34週)
- 世界一しあわせな洗濯(水通し)をする →完了(34週)
- 在宅ワーク(クラウドワークス )の実績を積んでおく →現在24件
- ブログの勉強をする →本1冊購入し、勉強中
- 今までの写真を整理しておく →完了
- 新婚旅行のアルバムを作る → 完了
- Amazonのベビーレジストリに登録しておく → 完了
- 歯の治療 → 完了
- セレモニードレスを手作りする →完了
- 陣痛・入院バッグの用意(33週までに予定)→完了(35週)
- パルシステム (宅配サービス)に慣れておく →完了
- 結婚記念日の食事を楽しむ →完了
- 赤ちゃんの名前を決める →完了
- エコーアルバムを作る →完了。継続中。
- 映画館で映画を観る →完了
- 安産祈願に行く →完了
- ベビーメリーを手作りする →完了
- 産前産後の手続き、お金について調べる →完了
- アカチャンホンポ会員登録 →完了
- マタニティヨガに通う →完了
- お金の勉強(FP3級)
- つみたてNISA口座開設 →完了
- 使ってない口座を解約する →完了
- おなかの写真を毎月撮っておく → 妊娠9ヶ月まで継続中
- 4Dエコーを撮る →完了(27週)
- マタニティフォトを撮る(35週予定)→完了(35週)
ジャンル分けしてみた
まずは思いつくままにザーッと書いてみました。
ジャンルごとにわけるとこんな感じ。
出産準備
- 区の両親学級に参加する
- 産院の母親学級に参加する
- コンビのプレママレッスンに参加する
- 陣痛・入院バッグを用意する
- 安産祈願に行く
産後の準備
- 出産後すぐ必要なベビーグッズを揃える
- 世界一幸せな洗濯(水通し)をする
- Amazonのベビーレジストリに登録しておく
- セレモニードレスを手作りする
- アカチャンホンポ会員登録
- パルシステム (宅配サービス)に慣れておく
- ベビーメリーを手作りする
ベビーグッズを揃える
ベビーグッズ、本当に必要なものは何かこれからしっかり調べようと思います。
これから揃えていくのすっごく楽しみですが、テンション上がってたくさん揃えすぎても結局使わなかった・・・っていうのは避けたい。
事前にしっかり調べるために、
ベビー用品完全ガイド最新版を購入しました!(2019年11月26日発売)
この本、待ちわびてましたーー!!待っててよかった!
広告が一切ないので本当にリアルな情報が盛りだくさん!これを見ながら買い物リストを作成します♪また本のレビューは別ブログで。
ベビーグッズだけじゃなく、こんな別冊付録までついてます!産前産後のお悩み解決book。
これまた助かります。
ベビーグッズを揃えるなら、Amazonのベビーレジストリが便利そうです。
「出産準備チェックリスト」を作ることができます。ほしいものリストみたいな感じ。
リストに入れておいて、あとからまとめて買うことができます。
ベビーレジストリから20,000円以上購入するとその後の買い物がお得になるみたいです。
そして、ベビーレジストリに入れてある商品の中から700円以上購入すると、嬉しい特典が!
こーんなにたくさんの試供品が詰め込まれている「お試しbox」が無料でもらえるんです!!
詳しくは別ブログで書きます!
手作りベビーグッズ
安静中に編み物にはまり、コツコツ作っています。
我が家の赤ちゃんグッズコーナー。だんだん増えてきました!微笑ましい。
過去記事:妊娠中の過ごし方①編み物
セレモニードレスを手作りする
妊娠7ヶ月、25週のときに完成!
ブログに書きました → 初心者でもできました!手作りのセレモニードレス
パルシステムに慣れておく
妊娠がわかってすぐ、生協の宅配サービス、パルシステム の会員になりました。
妊娠中から産後にかけて、買い物が大変になると思ったからです。
使ってみて2ヶ月半。宅配サービスの便利さに感動しています!会員になってよかった!
生協の宅配パルシステム なら、離乳食も注文できるので今後も利用し続けると思います。
おためしセットもあるみたいですよ。
長くなってしまうので、パルシステムの感想はまた別記事で書きますね。
アカチャンホンポに行ってきた
安静解除となり、久しぶりのお出かけがてらアカチャンホンポに行ってきました。
インスタ とかTwitterの情報だと、店頭でポイントカードの会員登録をすると試供品がたくさん貰えるらしい。
私も登録してきました。
本当にたくさん貰えました!エコバッグまで!このエコバッグ、ちょうどよいサイズ感で何かと使えそう。
赤ちゃんのこと
- エコーアルバムを作る
- 赤ちゃんの名前を決める
- 4Dエコーを撮る
エコーアルバム
エコー写真だけでなく、どんなふうに過ごしていたかや、両親学級などのイベントの様子も入れてます。このアルバム、夫も喜んでくれて、とてもいい思い出となりそうです。
子どもが成長したら一緒に読み返したいですね。
赤ちゃんの名前
性別が確定してから即決めました。
名前の決定権は夫に託しました。夫の案に、私もそれいい!と直感で思い、即決でした。
4Dエコー
27週で撮りました。分娩する産院では4Dがないので、別の病院で。
あくびしたり、うっすら目を開けたり、とても可愛かったです。
4Dで見ることで顔がはっきりと見えて、確かにこのお腹の中にいるんだなぁと実感することができました。お腹の中であくびをしていると思うと、不思議な感じもしましたが。
この子のために出産がんばろう!と思えたので4D撮ってよかったです。
働き方・スキルアップ
- 在宅ワーク(クラウドワークス )の実績を積んでおく
- ブログの勉強をする
- お金の勉強(FP3級)
クラウドワークス
過去記事にも書きましたが、パソコンさえあれば自宅で働けるクラウドワークス はおすすめです。妊娠中でも在宅ワークができるので、少しでも家計の足しになって助かってます。
クラウドワークスなどのクラウドソーシングでは、まずは実績を積むことが大事。
とは言っても、私自身、まだ24件ですが。
産後も自宅で過ごすことが多いかと思うので、今のうちに実績を積んでおきたいですね。
あと、時間がある今のうちにクラウドワークスのプロフィールのページも充実させておかねば。
過去記事:妊婦の在宅ワーク。2週間で得た収入を公開
私は4年半営業事務として都内で勤めていましたが、今回2ヶ月間自宅安静となってしまったので妊娠7ヶ月から早めの産休に入らせてもらいました。
そのまま育休も取得できるので、本当にありがたい!
産休育休が取れるとはいえ、今までよりも収入が減ってしまうのは確か。
育児をしながら在宅で少しでも収入が得られるといいですよね。妊娠中の今のうちに勉強、勉強。
ファイナンシャルプランナーの勉強
産休中、せっかく時間が有り余っているので、将来役立つ勉強でもしようかと思い立ち、
FP3 級のテキストを買ってきました。
お金のこと、知らないことが多くて恥をかくこともあったので、ずっと勉強したい!と思っていました。実際試験を受けるかは、まだ考え中ですが。
FPの知識って、今後も必ず役に立つ!勉強するなら今!ということで、コツコツ勉強中です。
夫婦ふたりの時間
- 今までの写真を整理しておく
- 新婚旅行のアルバムを作る
- 結婚記念日の食事を楽しむ
- 映画館で映画を観る
これから赤ちゃんの写真をたくさん撮ることになるだろうから、過去の写真を整理しておきたい。今年6月に行った新婚旅行のアルバム、ずっと後回しにしていてようやく作りました。
天気がいい日は二人でお散歩したり、パン屋さんでパン買って公園で食べたり、こんな何気ない時間が幸せだなぁとしみじみ。
夫婦ふたりだけの時間も今だけ。ふたりの時間を楽しみたいです。
お金、手続き
- 産前産後の手続き、お金について調べる
- つみたてNISA口座開設
- 使ってない口座を解約する
産前産後の手続きやお金に関しては、この本があれば勉強できます!めちゃくちゃわかりやすい!
今回、切迫流産となり傷病手当金の申請を3回行ったので、この本のおかげで助かりました。
ネットでも調べられますが、1冊にまとめてくれている本を読むほうが効率よし。申請書などの書き方見本もあるのでわかりやすいです。おすすめ!
あと、これから子ども専用の口座を作りたいので、現時点で使ってない口座は解約しておこうと思います。働きながらだとなかなか銀行に行けないので…
自分自身のこと
- 正産期前に美容院に行く
- マタニティヨガに通う
安静解除され、早速美容院に行ってきました!髪を整えることは最高の気分転換になりますね♪
産後はしばらく美容院に行けないだろうから、入院前にもう1回行っておかないと。
マタニティヨガは、産前から通ってたヨガ教室でやってるみたいなので行こうかなと。
呼吸法とか学んでおくと陣痛に備えられそうですよね。
あとは断捨離!モノを減らして赤ちゃんを迎える準備をしようと思います。
コメント